システムエンジニア実践型 "体感" プログラム
- テーマ
- 業務システム(アプリ)開発プラットフォーム ” kintone ” 上で、人気のプログラミング言語 JavaScript を使って、業務用システム開発を体験!
開発体験を通じてシステムエンジニアに必要とされるスキルや考え方、システム開発への理解を深め、IT技術者の仕事の面白さを体感していただきます。※kintoneとは、あらゆる業務に合わせたビジネスアプリをスピーディーに作成できるクラウドサービスです。各種機能のひな形を組み合わせることで効率的なシステム開発が実現できます。また、JavaScript言語と組み合わせてカスタマイズすることで、複雑な機能も実装することができます。
- 概 要
- まずはじめに、業務用システム開発の流れ、システムエンジニアの仕事内容、そして、お客様のニーズ把握~システムの基本設計までの業務を、事例を基にして説明いたします。
システム開発体験実習では ” kintone ” を使って簡単な業務システム(アプリ)の開発とカスタマイズ作業を行います。
経験豊富なスタッフがやさしく指導しますので、分からないこと、気になることは気軽に何でも聞いていただけますよ! - 参加資格
- 大学院、大学、専門学校、高専に在学中のソフトウェア開発に興味がある学生(学部、学科問わず)
- 募集人数
- 各実施日ごとに2名〜4名
- 実習場所
- 本社(立川市)
- 募集期間
- 実施日の1週間前までに申込み
実施日
- 実施日
- 感染症拡大防止のため一時中止しています
実習スケジュール
- 実習時間
- 10:00〜17:00(休憩1時間)
- 実習内容
-
- 午前
- (1)オリエンテーション・顔合わせ・作業内容とスケジュール説明
(2)システム開発の流れと説明・プログラミング体験【Part1】 - 昼食
- *先輩社員との座談会
- 午後
- (1)プログラミング体験【Part2】
(2)意見交換・振りかえり
- テーマ
- 業務アプリケーションを使った自社製品のシステム開発
- 概 要
- 実際に職場に入り込んでいただき、最前線で活躍する社員とともにプロジェクトメンバーの一員として課題に取り組んでいただきます。
各種システムの構築など多彩な実習テーマを用意しています。 - 参加資格
- 大学院、大学、専門学校、高専に在学中のソフトウェア開発に興味がある学生(学部、学科問わず)
- 募集人数
- 各実施日ごとに2名〜4名
- 実習場所
- 本社(立川市)
- 募集期間
- 実施日の2週間前までに申込み
過去の実施テーマ
- 2017年
- <夏季>某県警通信司令室 映像表示システムの機能改修
実施日
- 実施日
- 未定
実習スケジュール
- 実習時間
- 10日間 [09:00〜17:00(休憩1時間)]
- 実習内容
-
- 初日
- オリエンテーション・顔合わせ・作業内容とスケジュール説明
- 2〜3日目
- 設計(詳細設計書、試験仕様書の作成)
- 4〜6日目
- 製造(設計書に基づきソフトを作成)
- 7日目
- 単体試験
- 8日目
- 不具合修正
- 9日目
- インターンシップ報告書の作成
- 最終日
- 報告資料レビュー、成果発表(社内報告会)
応募(エントリー)から採用までの流れ
